第二届用日语怎么说(第二的日语)
请会日语的朋友帮忙翻译几个奖项的名称
●ミス浜ちゃん赏/浜哥小姐奖 这是电视节目《HEY!HEY!HEY! MUSIC AWARD IV》的一个奖项。HEY!HEY!HEY! (通常缩写HEY3)是[综艺节目], 由吉本兴业(搞笑艺人事务所)的松本人志和浜田雅功主持 。通常松本人志是[捧角]浜田雅功是[逗角]。浜田雅功的爱称是「浜ちゃん(はまちゃん)」。
栄誉证书 ××様 あなたは2011~2012年度において优秀学生「二等奨学金」に入赏されましたので、その努力を称え 、この证书を授与します 。××様に対し 2011~2012年度における「三好学生」称号を授与します。
当然可以 ,请提供您想要翻译的名字,我会尽力帮您翻译成日语。例如,如果您要翻译的名字是“张三” ,那么日语中的对应翻译是“ちょうさん ”。再比如,“李四”在日语中可以翻译为“りーシー” 。还有,“王五 ”翻译成日语就是“おうご”。
この时室外は寒さが身にしみて、室内はところが暖かいイタリアは和やいでいます。2 。覇王别姫(はおうべっき)3。京剧は味わい深くて、趣はこくがあります。
Sスケート清水「北岛流」で复活目指す 王牌滑冰选手清水希望凭借「北岛流」重塑辉煌.2008年10月21日 10时03分 スピードスケートの98年长野五轮金メダリストの清水宏保(34=コジマ)が 、「北岛流」で复活を目指す 。
但基于近来的信息,“好きだ”应该是一个合适的翻译。如果你需要更复杂的句子或者有更多的内容需要翻译 ,请随时告诉我,我会很乐意帮助你。另外,如果你经常需要日语翻译 ,我推荐使用一些在线翻译工具,或者寻找专业的日语翻译服务 。这样你可以更方便、更准确地获取翻译结果。
请把以下文字准确翻译成日语,要求使用敬语,意思对即可,不要翻译机...
お问い合わせの质问事项に対して、下记の通り回答致します。 本校在校生は、留学 、趣味や移民する为に日本语を勉强しています 。 会话クラスでは、日本语の先生との会话を通して、学生たちの日本语能力を高めます。 学校には毎日新入生が来ます。
长い间 、ずっとお世话になっているので、本当にありがとうございます。日本に来たばかりの时、生活でも 、勉强でもいろいろわからないことがありましたが、先生がゆっくり勉强すればいいよとやさしく教えてくれました 。先生の优しくて、亲切な指导が私を励ましています。
山下先生の状况は存じております。(います改成自谦更佳,所以是おります)こちらの书类は明日部长にお渡し致します 。(交给是渡す ,而不是差し上げる)贵方から送って顶いた写真を拝见させて顶きました。
彼女に対する第一印象が良くて 、とても素直なような気がします。彼女はいつも短い髪をして、素敌にみえます 。じつは彼女は自分のこの様子が好きではなく、少しでもレディスになるようにと思っているようです。Bのふるさとは甘肃です。
こちらにいらしたばかりのごろ 、先生は厳しそうな颜をしていましたが、段々なじむようになって、やはりユーモアで、面白くて 、时々子供っぽいところもある可爱らしい先生で、みんなに好かれています 。
いつも耻ずかしそうに小声で话をしています。彼女の物覚えが非常に良いのです。そういうことがあります 。私の大学のコースがとても多くて、どの授业がどこの教室に开かれるのを覚えるのは 、なかなか大変なことでしたが、彼女がそばにいるだけで、そういう心配はいりません。
届く、届け有什么区别?
〖壹〗、“届く” 是自动词,前面助词+が 。“届ける ” 是他动词,前面助词+を。词义 “届く(とどく)”【释义】: 传达 ,送达 。【注音】:とどく 届ける(とどける)【释义】:送达。
〖贰〗 、“届く” 是自动词,前面助词+が 。“届ける ” 是他动词,前面助词+を 。词义 “届く(とどく)”。【释义】: 传达 ,送达。【注音】:とどく 。届ける(とどける)。【释义】:送达。【注音】:とどける 。用法 (一)“届ける”的语境用法:把物品拿到,帮拿,给对方。
〖叁〗、“君に届け ”是“好想告诉你”的日语原名,其中“届け”是“届く ”的命令形。“届く”虽然没有明确的“告诉”含义 ,但它包含了心意相通、理解对方感受的深层意思 。如“思いが届く ”则表示心意已到达。“君に届け”的直译意味着“将这份心意传递给你!”传递的含义正是其核心。
〖肆〗 、“届け”和“届ける ”都与“届く”有关,但它们在语法和用法上有所不同。“届け”用于表示命令或希望,而“届ける ”则用于表示主动传递的动作 。在“君に届け”这个短语中 ,“届け”正是通过命令形表达了将心意传递给对方的强烈愿望。
发表评论